みんなさんこんにちは!
しらたまです🐹
今回の記事は題名の通りです❣️
私たち夫婦が家を建てようと思った
理由は至ってシンプルです💡👇
- 憧れ
- アパート代
- 子供ができた時のことを考えた
です!
では、順番にお話ししていきます!
憧れ
憧れについては、そのまんまです!
マイホームが欲しかったんです!
夢だったんです!
それ以上でもそれ以下でもありません!笑
付け足すとすれば、
友達が家を建てたり、
Instagramでマイホームを紹介していたり、、、
とにかくマイホームに憧れていました😫
その憧れだったマイホーム!
いつか絶対!と思っていたけど、
具体的に「いつまでに建てる」
とは、決まっていませんでした。
そこで勇気を出して、
マイホームの計画をしてみたわけです!!
アパート代
今は旦那と私、2人でアパートに暮らしています🥰
〇築 2015年
〇間取り 2LDK
〇家賃 6万8千円(駐車場、共益費等込み)
です🤭
どうですか?
高いでしょうか🤔?
私たちは、
高過ぎず、あまり安くも無い金額
だと思っています😅
よく2人の会話で
「毎月この金額払うんなら、 ローン組んで家建てられるんじゃないの?」
という話題も出ていました🤔
あとはこんな考えもあったんです💡
今のアパートに、仮に3年住むとしましょう!
12ヶ月×3年=36ヶ月
36ヶ月×6万円8千円=2448000
約245万円ですよ!?
夫婦揃って
もったいない!!!
ってなりました😂😂😂
この約245万円。
少しでもローンの返済に回っていたほうが良くないですか!?
いずれ家を建てて
ローン返済始まるんですよ?😨
だったら、
245万円捨てるより、
ローン返済の245万円の方がいい
って考えたわけです!
だから家を考えてみようかって
なったわけです☝️💡
ローンの詳しい話は次回にしますね😊
子供ができた時のことを考えた
皆さんアパートに住んでて、
こんな経験ないですか?
- 隣の人の壁を叩く音や足音
- 生活音が聞こえる
迷惑と感じなくても、
だいたいの人は
経験してるんじゃないでしょうか?
たとえば、
自分達に子供👶ができて、
夜中に泣き止まない日が来たとしましょう、、、
絶対隣の人に迷惑をかけますよね😖
たった1回だけ泣くならいいかも知れません。
でもこれがほぼ毎日だったら?
うるさいって感じる人が出てきますよね😨
危うく近所トラブルなんてことにも、、、
でも!
マイホームならそんなことも考えなくていいかなぁって思ったんで す😳!
これも結構大きな動機でしたね😊
まとめ
以上3つが
私たち夫婦が家を建てようと思った理由です😊
こんな理由しか無いですけど、
少しでも参考になればいいなと思います❣️
次回予告
次回は、
住宅ローンを年収500万で組める金額と住宅ローン控除「2021年」版
についてお話ししていきます!