標準の水栓はおすすめしない!積水ハウス打ち合わせ#9

みなさんこんにちは🍄
しらたまです🐹
今回の打合せのでは、外構を決めていきます🌟
外構の打合せで決めたものは、大きく分けて4つ🙋♀️
- 植栽
- 砂利
- 水栓
- ポスト
特に水栓は要注意です💡
理由は標準のデザインがいまいちだからです🧐☁
それでは詳しくいきましょう💨
積水ハウスは外構で植栽を植える必要がある
まずは植栽になります🌳
私が購入した分譲地では、ある一定の植栽を自分の敷地に施さなければなりません☝
私の分譲地だけなのかどうかわかりませんが😳
分譲地の決まり事として植えなきゃいけないみたいです🌳
これは、街並みをきれいにしていくための計画だとか🧐
その計画として、必ず自分の敷地に桜を入れなければいけないというもの🌸
春になると、各家の桜が満開になるとすごくきれいな街並みになります🏡
これは来年の春がたのしみですよね♩
桜を見ながら散歩したい😊
必要な植栽は、合計7本だったと記憶しています🙋♀️
内1本は桜!
我が家はマメザクラという種類のものを入れました🌸
こんな感じの桜です👇
他の6本については、渡された紙の中から、自由に決めました🌳
選んだ6本はこちら👇
すべての植栽に共通しているのは、あまり虫が来ないものを検索して選びました✨
虫嫌いなので🐛(笑)
植栽は、引き渡し時に植えた状態で渡される予定です🤗
どんな雰囲気の家になるか楽しみです🥰
防草シートと砂利を敷き詰める
次は砂利について決めました🙋♀️
砂利を敷き詰めるにはこの部分👇
本来なら引き渡し後にDIYで自分たちで敷き詰める予定でした🤔
しかし営業さんから、

砂利を買って敷き詰めるのに何往復も必要ですよ!!
DIYレベルを超えてます!
と言われてしまいました(笑)
トラックで何往復も必要なんだとか😨
ですから積水ハウスにそのまま頼むことにしました👌🌟
ちなみに防草シートも込みでやってくれるみたいです🤍
敷き詰める砂利は川砂利というもの❗
川で採れる小さな石ころのことみたいです👍
川砂利というのは、川に流されて石の形が形成されていきますので、角の無い丸まった石になります👀
それを敷き詰めていきます✨
ちなみにこんな感じ👇
敷き詰める範囲が広ければ広いほどお金はかかってしまいます😟
我が家も川砂利で少し金額が膨らんでしまいました…💸
でも、防草シートや敷き詰める労力を考えたら安い方なのかもしれませんね😳
積水ハウス標準の水栓は機能的だけど少しダサい
水栓とは、庭にある水道のことです⛲
立水栓やガーデンパンと言ったりもしますね🤗
この水栓。
自分から確認しないと標準のままになってしまいますよ❗
ちなみに標準仕様の水栓は、デザインがちょっと…
おしゃれ感が無いんです😶
絶対に確認しましょう!
ちなみにこんなやつです👇
凄く機能的なんですよ?🙄
水が飛び跳ねにくくなってたり、収納?スペースがあったりで👀
ですが繰り返し言います。
機能面はすごくいいんですが、デザインがちょっと…。って感じです!
水栓が外から見える位置にある家、おしゃれを気にするならば、水栓の変更をお勧めします🌟
もちろん私もおしゃれな水栓に変えました⛲
積水ハウスのポストや表札は選択肢がたくさんある
最後にポストや表札ですが、これがまた選択肢が多くて困りました😐
厚さ1センチぐらいの雑誌3冊ほどから決めなくてはなりません📚
めっちゃ悩みましたよ☁
ちなみに我が家はこんな感じのデザインに落ち着きました!
表札は鈴木となっていますが、サンプルですので関係ないです🙋♀️(笑)
特に高いものを選んだ訳ではなく、予算と同程度の中から選びました👌
おそらく皆さんも、外構の予算が組まれていると思いますので、その中から選べばいいかと思います🙆♀️
パナソニック等のおしゃれな宅配ボックスは高い
我が家は共働きです👊
日中は家を空けることが多いんです🧐
つまり、宅配関係の不在表が入っていることが多々あります😳
ですので宅配ボックスを付けることは、必須レベルで決まっていました👍
しかし、積水ハウスの外構の内容に宅配ポストは標準で組み込まれていないので、オプションで追加しなくてはなりません!
最近はコロナの影響で、各社機能的な宅配ボックスを開発しているみたいです🤗
大手Panasonicやリクシルには、おしゃれで機能的な宅配ボックスがあるんですが、どれも高いです💸
宅配ボックスは、荷物が入ればいいという考えでしたので、7万円くらいの価格の宅配ボックスを付けました📪
先ほどの画像の、下の方の裏についている四角い箱が、我が家の宅配ボックスです😎
これで日中留守にしていても不在表が入ることは減りますね👏✨
まとめ
それでは今回のまとめです🙋♀️
積水ハウスで外構について打合せした内容は、大きく4つ
- 植栽
- 砂利
- 水栓
- ポスト
でした!
特に水栓は標準だとデザインがいまいちですのでよく検討しましょう🧐
機能性は良いんですけどね👌
本日も読んでいただきありがとうございました🙇♀️
次回もよろしくお願いします😌